暮らし ちょうちょが怖い 今まで31年間生きてきて、圧倒的に苦手な生き物がいます。ちょうちょ。蛾は嫌だけど、ちょうちょはいい。という謎の風潮がある世の中にわたしは異議を唱えたいです。いや、ちょうちょ怖いだろ。幼少期のトラウマ ちょうちょが苦手になった理由昔はちょうち... 2023.05.04 暮らし
暮らし 【知らないと損】名古屋市民必見 名古屋プレミアム商品券を申し込もう 名古屋プレミアム商品券の季節が今年もやってきました。去年から紙商品券と電子マネーが選べるようになり、とてもお得なキャンペーンです。今年はなんと発行総額325億円!申し込んで損はないので、期間内に応募をしておきましょう。まだ申し込んでいないと... 2023.05.02 暮らし
暮らし ゲーム苦手なわたしが圧倒的にハマったゼルダの伝説ブレスオブザワイルドについて こんにちは、みなさんはテレビゲームしますか?わたしはテレビゲーム、あまり得意ではありません。というのも、社会人になるまでテレビゲームというものをまともにしたことがなかったからです。わたしが初めてテレビゲームをしたのは、当時付き合っていた彼氏... 2023.04.23 暮らし
暮らし 腹八分目を知った日 わたしは食べることがなによりも好きです。物心ついたときから食い意地が張っていて、小学校の時は家の冷蔵庫に貼ってある月ごとの給食のメニュー表を毎日チェックし、明日食べる給食に思いを馳せていました。人生で食べられる食事の回数は限られているし、1... 2023.04.09 暮らし
暮らし 【前厄】30歳、厄払いへ行く。 わたしは1992年生まれで、今年31歳になります。数え年で32歳、前厄の年です。色々な人から厄年のパワーはとてつもないと脅され、小心者のわたしは厄払いに行くことにしました。厄払いってこんな感じだよという体験レポです。厄年は何歳?厄年って忘れ... 2023.04.03 暮らし
暮らし 花粉症にはタウロミン 花粉症になってからもう15年以上経ちます。毎年2月から4月くらいまではマスクが手放せないです・・・。今年も花粉の飛散量が多いと言われているみたいですが、例年よりわたしは症状が重くないです。それは・・・タウロミンのおかげ!!!花粉症、つらすぎ... 2023.03.25 暮らし