暮らし

料理・食べ物

秋の味覚 栗きんとんを食べ比べしてみた

11月にも入り、秋も深まる今日この頃ですね。 秋はおいしいものがたくさん食べられる時期なので、食べることが大好きなわたしにとっては1番好きなシーズン。 先日は、岐阜県中津川で毎年開催される、ふるさとじまん祭りというものに参加してきて、岐阜県...
暮らし

FP3級は独学で合格できる?勉強期間や勉強法について解説

2023年9月10日にFP3級を受験し、無事に合格しました。 FP受験を決める前まで、ファイナンシャルプランナーのフの字も分からなかったわたし・・・。 30代になって、お金の知識は身につけていて困るものではないと思い、勉強を始めました。 し...
暮らし

2023年版 30代女性が気になるクリスマスコフレの予約日について

2023年も残すところ3か月を切りましたね。 この時期になると出てくる、素敵なもの、ありますよね・・・?分かりますよね・・・? そう、クリスマスコフレです!! 各ブランド、様々な限定コスメを発売するので、毎年どれを買おうか迷ってしまいます。...
スポンサーリンク
暮らし

お花のサブスク bloomeeを利用してみた正直レビュー

みなさん、サブスクリプションは利用していますか? わたしは動画配信や音楽配信、kindleのサブスクを使っています。 そして今回、お花のサブスクであるbloomee(ブルーミー)を始めてみました。 きっかけは、友人がわたしの家に遊びに来た時...
暮らし

フローリングに布団で寝てる人向け テンピュールのフトン使い心地レビュー

突然ですが、みなさん、よく眠れていますかー? 質のいい睡眠は生活の重要要素といっても過言ではないです。 我が家はフローリングに布団を敷くスタイルで寝ているんですが、それだとどうも身体の節々が痛むんですよね。 ベッドを買おうか迷っていたのです...
暮らし

バチェラー5を視聴して バチェラー 長谷川恵一に思うこと

バチェラー5完結しましたね! なんだかんだ毎シーズン夢中で追ってしまっている自分がいます。 観終わった後はいつも心地よい充足感に浸れるのですが、今回も例に漏れることなくよかったなぁという気持ちでいっぱいです。 ただ、バチェラーである長谷川さ...
暮らし

日焼け対策におすすめの日傘 芦屋ロサブランの使い心地レビュー

夏、暑すぎますね。 少し外に出るだけでも、汗が流れるくらいに暑いです。 最近の日本は、東南アジアに引けをとらないくらいの湿気と気温になっている気がします・・・。 日差しがあまりにも強いので、今年は本格的に日焼け対策を講じることにしました。 ...
暮らし

【マーナ極しゃもじ】ごはん粒のくっつかない魔法のしゃもじを買った話

日本人ならば白米大好きですよね、白米。 私たちは米と共に生きてきたと言っても過言ではないでしょう。 白くてつやつやな彼らは、共演するすべての女優を引き立てる名バイプレイヤーにもなれるし、主役を張れる器の大きさもあります。 お味噌汁と焼き魚と...
暮らし

DINKs夫婦が選ぶ 2人暮らしにおすすめ!ふるさと納税返礼品5選

もう今やおなじみとなったふるさと納税。 みなさんは、どのような基準で自治体を選んでいますか? 本来の趣旨である自分が生まれ育ったふるさとへの恩返し、旅行して素敵な土地だったから応援したい、など色々あると思います。 けれど、やはり多くの人は返...
暮らし

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムにハマりすぎて困っています

みなさん、ティアキンやってますか? 2023年5月12日に発売された、ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム。 発売されて2か月以上経ちましたが、毎日仕事終わりにコツコツと進めています。 ほわぽ ティアキン・・・面白すぎるぞ・・・。 今日...
スポンサーリンク